2019年02月22日

今年の国体の競技に「ぷよぷよ」「ウイイレ」「グランツーリスモ」「いっき」「バンゲリングベイ」

1: 47の素敵な 2019/02/02(土) 14:51:44.21 .net

「第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の文化プログラムとして開催されるeスポーツ選手権は、
『ウイニングイレブン2019』『グランツーリスモSPORT』『ぷよぷよeスポーツ』『いっき』『バンゲリングベイ』の5タイトルで行われることが発表済みですが、このたび各タイトルのエントリー情報が公開されました。
いずれも決勝大会は国体開催期間中の10月4〜6日に茨城県内で開催されます。

https://japanese.engadget.com/2019/02/01/e-2019-gt-sport/


続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 22:00 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「妖怪ウォッチ」苦境、直営店が10店舗以上消滅へ 起死回生の鍵は「スマホゲーム」?

1: muffin ★ 2019/02/12(火) 12:43:58.99 ID:HcdFCzrN9.net

https://www.j-cast.com/2019/02/12350099.html
2019/2/12 11:34

"第2のポケモン"といわれ、社会現象にもなった「妖怪ウォッチ」が苦境に陥っている。

一時、10店舗以上あった、妖怪ウォッチの常設店「ヨロズマート」は閉店ラッシュが続き、ついに最後の店舗が営業を終える。子どもたちを再度振り向かせる打開策はあるのか――。

ゲーム、テレビアニメ、映画、書籍などクロスメディア戦略が功を奏し、14年に人気に火がついた妖怪ウォッチ。玩具を手がけたバンダイナムコホールディングスは"妖怪ブーム"の恩恵を受け、15年3月期(14年度)のIP(知的財産)別売上高では妖怪ウォッチが552億円とトップだった。

しかし、以降は329億円(15年度)、104億円(16年度)と低迷が続き、17年度はトップ10から漏れて売上高は公表されなかった。

それを裏付けるように、バンダイの「お子さまの好きなキャラクターに関する意識調査」では、17年に3位だった妖怪ウォッチが、翌年はトップ10 圏外だった。

常設店「ヨロズマート」は一時、東京、大阪、名古屋、札幌など全国に10店舗以上(小規模店なども含む)あったが、18年4月から閉店ラッシュが続き、唯一残っていた「福岡総本店」が19年2月24日に店を閉じる。

人気に陰りが見えるいま、妖怪ウォッチを大ヒットに導いたゲーム会社「レベルファイブ」は、スマートフォンに活路を求めている。

『妖怪三国志 国盗りウォーズ』(18年1月)、『妖怪ウォッチ ゲラポリズム』(5月)、『ポケモンGO』と同様に位置情報を活用した『妖怪ウォッチ ワールド』(6月)と立て続けにスマホ向けゲームを展開。そのほか『妖怪ウォッチ メダルウォーズ』『妖怪ウォッチforスマートフォン』『妖怪大辞典』の3作品もリリース予定だ。

『子ども消費者へのマーケティング戦略』(ミネルヴァ書房)の著書を持つ、関東学院大学の天野恵美子准教授(マーケティング)はJ-CASTニュースの取材に、広く愛される長寿アニメの特徴を3つ挙げる。

「(1)子供に買い与えるか、買い与えないかを決定づける子どもの消費のゲートキーパー(門番)としての役割を持つ親や購買力を持つ大人に好かれるコンテンツであること
(2)言葉遣いが基本的に丁寧で、親が安心して観せられる、買えるコンテンツであること
(3)流行りもののような陳腐化する要素が入っていないコンテンツであること」
当時のファン層の中心は小学生。今では中学生となりスマホを持ち始めるタイミングだろう。ブーム一巡後の「定番化」に向けては、スマホゲームが鍵となりそうだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2019/02/news_20190212112723-thumb-645xauto-152300.jpg


続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 17:00 | Comment(0) | 妖怪ウォッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ドラゴンクエストV」3DCGアニメ映画化!総監督の山崎貴「ヘンリー、カッコいいですよ」

1: ひかり ★ 2019/02/14(木) 06:35:43.74 ID:DBM+IogU9.net

ゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を原案とする3DCGアニメーション映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が、8月2日に全国公開されることがわかった。

これは2月13日に日本テレビ系で放送された「news zero」にて、総監督と脚本を担当する山崎貴が発表したもの。2014年公開作「STAND BY ME ドラえもん」のスタッフが再結集しており、
八木竜一と花房真が監督を務める。また「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親である堀井雄二が監修し、すぎやまこういちが音楽を手がけることも明らかになった。

「news zero」の放送後に行われたストリーミング配信にも登場した山崎は、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」で導入されたモンスターを仲間にできるシステムが映画にも反映されていることを発表。
「スライムはゼリー状のぷるんとしたCGになっていて、かわいいです」と語った。さらに「ヘンリーは出ますか?」という視聴者からの質問には、「ヘンリー、カッコいいですよ」と
登場を匂わせた。

発表に際する堀井と山崎のコメントは下記に掲載。キャラクタービジュアルやキャストなどの詳細は追って発表される。

■ 堀井雄二 コメント
いまから30年前に「ドラゴンクエストIII」が社会現象を巻き起こしたとき、漫画化や映画化のお話がいくつか来ましたが、ゲームとしてのお話をそのまま別の形で表現しても面白さに欠けるだろうと
思って断ったことがありました。それから時間が経ち、ゲームの表現も増え、「ドラゴンクエストIV」以降はキャラクターを立てストーリー性をさらに重視したことで気持ちに変化が現れました。
作品に対して思い出もいっぱいあるので、追体験が出来る映画化もアリかもしれないと思っていた頃にこのお話が来たのですが、山崎総監督率いるチームの方々に作ってもらえると聞いて凄く
期待しました。最近ラッシュと呼ばれる完成前の映像を視聴しましたが、しっかりとポイントポイントを押さえているし、山崎総監督自身の捉え方もあってすごく見応えのある映画になったと思います。
「ドラゴンクエストV」では、“親子三代にわたって魔王を倒す”ということと“結婚相手を選ぶ”というゲームなのに本気で悩んでもらうという二つを物語の柱にしていました。一人の人間が
子どもから青年へと成長し、そして親となり、自分の子どもが魔王を倒すという人生そのものを描きました。映画とゲームでは違っている部分もあるけれど、それがこの「ユア・ストーリー」という
タイトルにハマっていると思います。昔からドラゴンクエストを愛してくれているファンの方にも観てもらいたいですし、まだドラゴンクエストを知らない人にも観てもらってゲームに触れてもらえたら
嬉しいですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000003-nataliee-movi
https://pbs.twimg.com/media/DzS4bxAVYAAZtHr.jpg


続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 10:00 | Comment(0) | ドラゴンクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年02月21日

シベリア鉄道の運転士になり密輸し、酒を喰らい、狼と戦え!

1: みつを ★ 2019/02/11(月) 06:03:15.20 ID:njBEZiir9.net

https://jp.sputniknews.com/entertainment/201902095902027/

シベリア鉄道の運転士になり密輸し、酒を喰らい、狼と戦え! 新作ゲーム発表【動画】
2019年02月09日 08:59

ポーランドのゲーム開発会社Pentacleが、新作コンピュータゲーム「Trans-Siberian Railway Simulator(シベリア鉄道シミュレータ)」の予告動画を公開した。ゲームでプレイヤーは運転士となり、シベリア鉄道を行く列車を運転する。

スプートニク日本

ゲームにはロシアとロシアの冬に関するステレオタイプが詰め込まれている。予告編で主人公はソ連国歌の下、狼と戦い(チェーンソーで!)、列車からツララを取り除き、レールに横たわる木をどかす。さらに運転士は酒を飲み、どうやら密輸品を運んでいるようだ。発売日は未定。

ロシアのネットユーザーは予告編を肯定的に受け止め、ユーモアを持って評価した。だが重要な要素が欠けていると冗談交じりでコメントした人もいる。

「あれ、手乗り熊とバラライカ(ロシアの伝統楽器)はどこ?」

「なんでバールで狼を追い払うんだ?運転士ならバールじゃなくて金槌でしょう!それになんで機関室がこんなに片付いてるんだ?それになんで機関室でブルゾンを着ていないのさ、まさか暖房、壊れてないの?秩序がなっちゃいない!」
「米国人の目に映るロシアの鉄道運転士はまさにこれ」

動画
https://youtu.be/yfeMH60FxzU



続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 22:00 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これもeスポーツらしいんだけどどう思う

1: 名無し募集中。。。 2019/02/13(水) 23:08:18.78 0.net



続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 17:00 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『実況パワフルプロ野球』最新作がニンテンドースイッチで登場! いつでもどこでも熱い対戦が楽しめる

1: ひかり ★ 2019/02/14(木) 12:41:16.84 ID:kdd9aXd19.net

任天堂は、今後発売を予定しているニンテンドースイッチのソフトに関する情報をお届けする「Nintendo Direct 2019.2.14」にて、
『実況パワフルプロ野球』の最新作を2019年に発売予定であると発表しました。

最新作では、プロ野球12球団の2019年最新データを搭載。ニンテンドースイッチの携帯性を活かして、いつでもどこでも熱い対戦を楽しむことが
できる上、最大4人での同時プレイも可能です。

また、好きな球団を選び日本一を目指す「ペナント」や、プロ野球選手を相手に最強選手を育てる「トレジャー」、飛距離でハイスコアを目指す
「ホームランアタック」、プロ野球選手を目指してオリジナル選手を育成する「サクセス」など、搭載モードも盛り沢山となっています。
発売をお楽しみに!

『実況パワフルプロ野球』は、2019年発売予定。希望小売価格は未定です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000017-isd-game

実況パワフルプロ野球 [Nintendo Direct 2019.2.14]
https://youtube.com/watch?v=G4xNPKfnHHA



続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 10:00 | Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年02月20日

桝太一アナのドラクエ愛にネット驚き 「熱量やばいwww」

1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/02/14(木) 12:54:04.35 ID:2qdyFHTh9.net

2019年2月14日 9時46分
http://news.livedoor.com/article/detail/16018739/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/1/417d3_1399_dc42e87e_fdb146be.jpg

 14日放送の日本テレビ系「ZIP!」は、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画化の話題を取り上げた。

 映画は「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のタイトルで8月に公開予定。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズで知られる山崎貴氏(54)が総監督を務める。原案となるのはシリーズ5作目の「ドラゴンクエストX 天空の花嫁」と発表された。

 ゲーム好きの桝太一アナウンサー(37)は、バレンタインデーの話題そっちのけで「うれしいな。本当、楽しみでしかない。どんな映像になるのかな」と大興奮。

「ゲーム好きのはしくれとして説明しますと、シリーズ5作目というのは大きなポイントだと思う。ゲームの中で、1人の人生を追いかけた作品。当時の小学生たちが、生まれてきた子供に名前をつけるってこんなに大変なんだっていうことを初めて知ったのがこのゲーム。山崎監督がどう描き出すか注目したいですね」とスライムのぬいぐるみを持ちながら熱く語った。

 めったに見られない無邪気な桝アナの一面に、ネット上には「桝アナめっちゃドラクエ語るなwwww」「今日の桝アナ生き生きしててわろた」「桝アナの熱量やばいwww」「枡アナのテンション上がり過ぎだろう」などと驚きの声が上がった。


続きを読む
posted by つるぴかゲハ丸くん at 22:00 | Comment(0) | ドラゴンクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。